NHK朝の連続テレビ小説「だんだん」の撮影が終了したそうです。
約9ヶ月間の撮影が終わり、スタッフから花束を渡されると号泣となったそうです。
シジミ漁師の娘、田島めぐみ役の茉奈は「終わらなあかんのかなぁと思ったら、NG出したろかと思いました」、「悩んで苦しんで楽しんで笑いました。人生の中で1番充実して濃い1年でした」と、また京都・祇園の芸妓の娘、一条のぞみ(夢花)役の佳奈は「京舞という厳しい課題をいただいて、想像以上に難しく苦しくて悩んだ。でも、難しい役を演じられてよかった」と振り返りました。
番組の放送は3月28日までですが、10月に舞台化され、マナカナが主演するそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090221-00000019-ykf-ent
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090221-00000008-dal-ent
NHK朝ドラ「だんだん」撮影終了でマナカナ号泣
posted by ネオフィリア at 06:48
| テレビ
紅白 視聴率アップ
大みそかの紅白は、3年ぶりに40%台になったそうです。関東地区で第1部(午後7時20分〜9時25分)が35・7%、第2部(同9時30分〜11時45分)が42・1%でした。
どうも裏番組が振るわなかったようで、日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」が善戦したくらいでした。泰葉が出場した「ハッスル・マニア2008」も不発でした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090103-00000036-sanspo-ent
どうも裏番組が振るわなかったようで、日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」が善戦したくらいでした。泰葉が出場した「ハッスル・マニア2008」も不発でした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090103-00000036-sanspo-ent
posted by ネオフィリア at 08:10
| テレビ
森進一 紅白で「おふくろさん」
作詞家との間で騒動になっていた森進一の「おふくろさん」ですが、2年ぶりに紅白で歌うそうです。
原曲にないセリフを入れて「おふくろさん」を歌ったことに対して、作詞家の故・川内康範さんが激怒し、全作品の歌唱禁止を突きつけていましたが、最近、遺族と和解が成立していました。
騒動がなければ、森進一の「おふくろさん」といっても定番メニューみたいなもんですけどね。今回は注目されるんでしょうね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000012-oric-ent
原曲にないセリフを入れて「おふくろさん」を歌ったことに対して、作詞家の故・川内康範さんが激怒し、全作品の歌唱禁止を突きつけていましたが、最近、遺族と和解が成立していました。
騒動がなければ、森進一の「おふくろさん」といっても定番メニューみたいなもんですけどね。今回は注目されるんでしょうね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000012-oric-ent
posted by ネオフィリア at 07:48
| テレビ
フジテレビドラマ「セレブと貧乏太郎」
10月14日からフジテレビ系でドラマ「セレブと貧乏太郎」が始まります。上戸彩演じるセレブ娘と上地雄輔演じる貧乏男の格差恋ドラマです。
上地君は大人気、上戸彩のセレブ役もどんな感じになるか気になるし。
あと、麒麟・田村と、「ホームレス中学生」のドラマで田村役を演じてソックリと評判だった黒木辰哉が貧乏兄弟役で共演するそうです。
モデルや女優として活躍中でセクシー写真集「上海序曲」を出した中山恵も出演するそうです。
中山恵/上海序曲

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080929-00000041-sanspo-ent
上地君は大人気、上戸彩のセレブ役もどんな感じになるか気になるし。
あと、麒麟・田村と、「ホームレス中学生」のドラマで田村役を演じてソックリと評判だった黒木辰哉が貧乏兄弟役で共演するそうです。
モデルや女優として活躍中でセクシー写真集「上海序曲」を出した中山恵も出演するそうです。
中山恵/上海序曲

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080929-00000041-sanspo-ent
posted by ネオフィリア at 14:12
| テレビ
スピリチュアルは潮時?
占いや心霊現象などスピリチュアル系のテレビ番組が批判を受けてますね。放送倫理検証委員会からも警告を受けてるそうで。
細木数子の番組は打ち切りが決まったようですが、「オーラの泉」は続行のようで。
信じる人が見ればいいんじゃないかと思ってたんですが、視聴率稼ぐようになってやり過ぎるようになっちゃったんでしょうね。
所詮ブームだから、そろそろ潮時かも。
細木数子の番組は打ち切りが決まったようですが、「オーラの泉」は続行のようで。
信じる人が見ればいいんじゃないかと思ってたんですが、視聴率稼ぐようになってやり過ぎるようになっちゃったんでしょうね。
所詮ブームだから、そろそろ潮時かも。
タグ:オーラの泉
posted by ネオフィリア at 07:22
| Comment(0)
| テレビ